ഀ
医学総合特論パイオニアセミナー
ഀ
第126回実験実習支援センターセミナー
ഀ
ഀ
ഀ
ഀ
ഀ
転写制御ゲノム領域の網羅的同定と機能解明:
エピゲノム基盤技術と最近の動向ഀ
ഀ
ഀ
ഀ
演 者
ഀ
中林 一彦(国立成育医療研究センター研究所・周産期病態研究部)ഀ
ഀ
ഀ
日 時
ഀ
ഀ
平成30年7月9日(月)17:40〜19:20ഀ
ഀ
ഀ
場 所
ഀ
ഀ
臨床講義棟1階 臨床講義室1ഀ
ഀ
ഀ
講演要旨
ഀ
ഀ
近年大規模に取得されたヒト組織・細胞のエピゲノム情報が疾患研究を加速させる基盤となっている。例えば、全ゲノム関連解析で同定された疾患関連SNPの90%以潎츰댰ﰰ윰ꌰ뀰ᠰ歗䴰湏奿謰䰰İ崰谰褰渰匰一倀䶐湏弰ﵪ졬殑꠰퐰눰츰씰ㅠ䱘㬰⡭啵谰昰䐰謰Ȱⰰ뭧쨰ﰰ朰漰İ꠰퐰눰츰邉ࡧ䓿一䄀섰ᘰﭓ툰뤰젰﹏ﮘ꼰섰鉶屎⡏ॵ滿0텧溏픰ᅒ桔侮聶卢溈鼰龚ٓ鉴舰걩垊İ崰谰褰渰椰⢐譵桏地昰歎福謰ᐰկ覀渰ᐰ癸鉺㤰쭽坎弰䐰Ȱ㰰戀爀㸀ഀ
ᐰկ覀漰䐰一䄀섰ᘰꉓꐰאּ뜰ﰰ넰뤰邉鉧옰羙坏昰툰젰눰츰渰ꐰ휰옰ꌰ뀰㘰ꅒᡟ湗눰蕽葿驔歛ူ齢坒弰Ȱꐰ휰옰ꌰ뀰븰ꍵᑠ癸歺䨰儰謰र⡧❵歠ꀰ䡒昰İⰰᑧ癸ၺ鱢歧蠰訰ര霊長類進化過程においてインプリント遺伝子座位の獲得・消失が頻繁に起きていることが明確となった。
ഀ
また演者らは、マウスES細胞・trophoblast stem (TS) 細胞をモデルとしてクロマチン高次構造の細胞種特異性と機能の解明を目指している。その一端として、胚体外系列細胞分化に重要なTead4遺伝子のプロモーターに長距離相互作用するエンハンサー群を4C-seq法により同定した。遠位エンハンサーの機能解析により、胚盤胞期でのTead4発現レベル維持に必要なエンハンサーを同定した。ഀ
ഀ
ഀ
ഀ
ഀ
ഀ
ഀ
Copyright (C) Central Research Laboratory. All right reserved.since 1996/2/1ഀ
Last Updated 2018/5/15
ഀ
ഀ
ഀ